1974年に放送された仮面ライダーアマゾンのリブート作品で、
30-40代の男性を主な対象に作られ、
ネット配信をメインとして、
Amazonプライム・ビデオで2016年4月1日から全13話配信されていて、
2016年7月4日-9月26日くらいにBS朝日やTOKYOMX、東映チャンネルで
放送されていた作品です。
本作中では仮面ライダーどという呼称は一切使われず、
主人公ライダーも敵怪人もどちらもアマゾンと呼ばれます。
コンセプトは「野生vs養殖」
テーマは「生きるとは何か」で、
野生的な赤いアマゾンと養殖物な緑のアマゾンの
W主人公になっていて、
緑のアマゾンの成長や変化、
赤いアマゾンの生き方や信念などを
描いた内容になっています。
ストーリーは大手製薬会社が研究していた
特殊な細胞を人型に成長させた
食人本能を持つ人工生命体「アマゾン」と呼ばれる
生命体の実験体4000匹が研究所の事故で脱走し、
人間社会に潜伏してしまい、
その4000匹のアマゾンを「駆除班」に呼ばれる存在が秘密裏に処理していたが、
次第に駆除班の手に負えなくなっていき、
そんなある日、彼らの前に赤と緑のアマゾンが現れ・・・
という内容のストーリーになっています。
溶けるように消えていく怪人の描写や
人食い描写などのバイオレンスなシーンがあり
苦手な人は苦手でしょうが、
主人公たちの思想のぶつかり合い、
様々な人間の思惑の絡み合い、
人間とアマゾンの生存競争などの
重厚なストーリーが見られ、
大人のライダーと呼ぶにふさわしい作品になっていると思いました。
仮面ライダーアマゾンズ season1

コメント